石垣島そば

始まりはやはり、、食ネタで(*^-^)b

去年の話になりますが、那覇市小禄にできたばかりのお店
「石垣島そば」に行ってきました。

石垣島そば

始めて見る方は、「なんじゃこれ~!」って感じですよね。
前の話になるので、値段も名前も忘れてしまって恐縮ですが。

牛汁そば・・だったかなぁ・・

以前に、出張で石垣に行った時に牛汁を食べたのですが、
美味しかったので頼んでみたんですよね!

でも、苦手な人は本当に厳しいかな・・
見た目とか結構、、、ねぇ(^▽^;) って感じですよね。
私は好きですよ~♪ 牛汁にそばを入れたのか~なんて感心しました(笑)

石垣島そば

麺は細いですよ~!
お味はサッパリしていましたよo(*^▽^*)o♪

カラオケ Wa(那覇市小禄) のすぐ隣ですよ。。
駐車場もちゃんとありましたが、何台とめられたか忘れてしまいました。
1階が駐車場で2階がお店になっていて、食券を購入して頼むシステムでした

ともかく百聞は一見にしかず (*^-^)b 行ってみてくださいね!

石垣島そば







同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
玉那覇ウシ商店
玉那覇ウシ商店(2014-07-13 18:30)

ジュネ
ジュネ(2013-10-06 16:00)

うゎちち
うゎちち(2013-09-24 23:00)

天妃そば
天妃そば(2013-09-18 12:05)

高江洲そば
高江洲そば(2013-02-16 17:30)

大東そば
大東そば(2013-02-11 13:00)

この記事へのコメント
家から近ーい

こんなところにそば屋できたんだね

今度行ってみるさー (^^)
Posted by まさお at 2006年01月18日 09:34
>まさおさん

家から近いならまずは行ってみてくださいな(^^)ノ
Posted by shiori at 2006年01月26日 23:47
そばは、ウチナーンチュにとって泡盛の次に切っては切り離せないものだと思う。金曜の夜に酒飲みに行きたくてワサワサ~するのと一緒で、日曜の昼はそば食べたくてワサワサ~する。土曜の夜飲みすぎて日曜は二日酔いしていたら、なおさら「すば」しかのどを通らない。石垣のクォーターである僕は石垣そばも食べてみないといけないな。そば最高!ずみっ!!
Posted by プロパン at 2006年02月09日 12:49
>プロパンさん

初コメントありがとう!
てか、あーた石垣のクォーターなんだ?
ではやはりこれはかんなじ食べないといけないねー!
最近、そば食べてないなー…
Posted by shiorin at 2006年03月06日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。