興南高校野球部ありがとう
沖縄県民ならきっと余程の理由以外は
見ていない聞いていない今日の試合は
恐らくきっとなかったんじゃないでしょうか
リアルタイムでも当然ながらくぎ付けになって見てました
そして夜中のこの時間たまたま再放送を見ました
何度見てもやっぱり感動で涙が止まらない!...
そしてやっぱりリアルタイムと同じく立って大拍手
そして涙しながらテレビに向かって最敬礼!
『ありがとう』
きっと沖縄県民は皆そぅ思っているはず
あの沖縄が初優勝をリアルに夢見た沖水vs天理のゲーム
選手と共にほんっとに悔しい涙を流しました
次なるチャンスもやはり大阪桐蔭に破れ
選手と共に悔し涙をしたことを思い出します
それを春・夏連覇と共に勝ち取った興南野球部!
ほんっとにありがとう
監督を信じ選手を信じた興南野球部に心から感謝です
放送でも言ってました
応援側以上に敵陣を讃える沖縄応援陣の歓声
それだけ沖縄県民全体の高校野球児に対する想い
興南が初優勝を勝ち取ってくれた喜びと
東海大相模の悔し涙が気持ちを締め付けます
監督を含め興南野球部が県民全体の応援が
優勝に繋がったと言うけれど応援側からしたら
きっとまるで逆だと思うはずです…個人的には…
初優勝に春・夏の連覇という無敵なのしをつけて
沖縄悲願を達成してくれた応援を含めた興南野球部に
心から最大の感謝と激励をこめ拍手を送りたいです
ありがとう